横浜市歴史博物館
更新日:
横浜市歴史博物館(よこはましれきしはくぶつかん)は横浜市都筑区中川中央にある、横浜の歴史に関する博物館だ。
最寄り駅は横浜市営地下鉄・センター北駅。
隣には弥生時代中期の大規模環濠集落跡として有名な大塚・歳勝土遺跡がある。
★横浜市歴史博物館の雰囲気を動画で調べる
→横浜市歴史博物館の動画
横浜市歴史博物館 利用案内
横浜市歴史博物館 開館時間
9:00AM〜5:00PM(ただし、入館は4:30PMまで)※公園部分(大塚遺跡、都筑民家園を除く)は24時間オープン横浜市歴史博物館 休館日
毎週月曜日(月曜日が国民の祝日にあたるときは、その翌日)年末年始そのほか展示替えなどのため、臨時に休館することがあります。
都筑民家園は毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始)
横浜市歴史博物館 入館料
- 一般 400円
- 高・大学生 200円
- 小・中学生 100円
※特別展・企画展の観覧料は別に定めます。
※毎週土曜日は、小・中・高校生は無料です。
詳しくはこちら→ホームページはコチラ
横浜市歴史博物館 交通アクセス
横浜市歴史博物館 交通アクセス

「センター北駅」2番出口から徒歩8分で大塚・歳勝土遺跡公園(工房・都筑民家園)。
バ ス
東横線「綱島駅」田園都市線「江田駅」より東急バス綱44系統「横浜市歴史博物館前」、または綱45系統「歴博通り中央」バス停より徒歩3分横浜市歴史博物館 周辺地図
大きな地図で見る