横浜美術館とは
更新日:
横浜美術館(よこはまびじゅつかん)は、横浜市横浜みなとみらい21 みなとみらい地区にある美術館だ。
地上3階で美術情報ギャラリー、美術図書室、ミュージアム・ショップ、レストランなどの施設もある。
平成元年に開催された横浜博覧会のパビリオンとして開館、開館当初から、写真部門を設けており、シュルレアリスムの作品や写真の収集を進めてきた★横浜美術館の雰囲気を動画で調べる
→横浜美術館の動画
横浜美術館 利用案内
横浜美術館 開館時間
開館時間=10時〜18時 企画展開催中の金曜日は20時まで(入館は閉館の30分前)。
横浜美術館 休館日
毎週木曜日(祝日を除く)、木曜日に祝日開館した場合はその翌日。
年末年始
横浜美術館 観覧料
- 一般 1,200(1,100)円
- 大学・高校生 800(700)円
- 中学生 400(300)円
- 小学生以下無料
「横浜美術館コレクション展」観覧料
- 一般:500円
- 大学・高校生:300円
- 中学生:100円
- 小学生以下:無料
横浜美術館 交通アクセス
横浜美術館 交通アクセス

- JR・横浜市営地下鉄 「桜木町駅」下車徒歩10分
- みなとみらい線 「みなとみらい駅」下車徒歩3分
- 桜木町駅から横浜市営バス57・145系統で「横浜美術館」下車
横浜美術館 周辺地図
大きな地図で見る