東京デート 博物館(上野方面)記事一覧

東京タワーに代わる電波塔として東武業平橋駅横に建てられた東京スカイツリー。武蔵の国にちなんだ634メートルの高さで、電波塔としては世界一の高さだそう。展望台の営業時間は、午前8時から午後10時まで。展望台には2つあって、地上350メートルの展望デッキと、地上450メートルの高さにある展望回廊がある。低い方のフロア350でも東京タワーより高い位置にあるので、恐ろしい高さだね。地上350mの『東京スカ...

すみだ水族館は、東京スカイツリーの東京ソラマチ・ウエストヤード5階と6階にある。『すみだ水族館』は、人工海水製造システムにより、年間を通して一定の水質を維持できるため、水槽内の生物にとっても快適な環境を提供することができる。5階と6階のフロアは、3つのルートでつながっているが、決められた順路は無いので、行ったり来たりが自由。国内最大級の屋内開放水槽で、ペンギンやオットセイを目の前で見ることができる...

彼女が高校野球やプロ野球に興味があるなら、東京ドーム21番ゲートの横にある、野球体育博物館に寄ってみるといい。野球に全く関心がない女性も多いが、東京以外の女性は地元チームの熱狂的なファンも多い。というのもプロ野球チームのある地域では、なにかとプロ野球の話題が飛び交うものだから、知らず知らずのうちに知識がドンドン増えていっているのだ。磯山さやかさんのように、高校時代野球部のマネージャーをしていたとか...

彼女が理系だったり、理科が好きな女性であったら、上野にある国立科学博物館をデートコースに入れてもイイだろう。国立科学博物館は広くて、一日では回りきれないので、今回はここ、次回はあそこ、その次はあちら…と言う風に次のデートにつなげることも出来る貴重なデートスポットかもしれない。また上野動物園の近くでもあるので、行く場所には困らないはず。常設展だけでも、科学技術史 機械とかコンピュータ、乗り物、ロケッ...

文系の彼女といくなら、歴史と文化の博物館、東京国立博物館がオススメ。歴史好きの女性のことを「歴女(れきじょ)」なんて呼ぶようだけど、こういう女性と行くなら、日本と東洋の文化財・美術品・考古遺物がいっぱいの、1872年(明治5年)に創設された、日本最古の博物館がいい。上野周辺には、国立西洋美術館や上野の森美術館など、たくさんの美術館や博物館があるし、上野動物園もあるから、行く先に困ることはない。また...

植物好き、自然好きのカップルには、植物園デートというのもオススメかも。小石川植物園などは、都会のオアシスか。小石川植物園(こいしかわしょくぶつえん)とは、時代劇などに良く登場する、小石川養生所由来の植物園である。正式名称は、東京大学大学院理学系研究科附属植物園といい、植物に関する様々な研究を行うための東京大学の付属施設である。日光市にも分園があるのだが、こちらは普通「日光植物園」と呼ばれている。大...

サッカー好きの彼女と行くなら、本郷三丁目にある、日本サッカーミュージアムもイイかも知れない。ここは2002年のFIFAワールドカップ日韓大会の開催を記念して作られた「JFAハウス」に設けられたサッカーの展示施設だ。有料スペースと無料スペースがあるが、基本的に有料スペースしか見るべき所がないので、入場料はケチらないように。有料スペースである地下2階には150インチの3Dシアターがあり、ドイツで開かれ...

歴史好き、江戸時代ファン、教員や塾の先生などにお勧めなのが、江戸東京博物館だ。両国駅から徒歩3分で、両国国技館 国技館の隣にある。小金井市の小金井公園内にある、江戸東京たてもの園の本部も兼ねる。失われていく江戸、東京の歴史と文化に関わる資料を収集、保存、展示することを目的に1993年3月28日に開館されたという。江戸時代から東京へと時代が変わる中、どういう風に東京が出来ていったのか、古き良き(?)...

江戸時代の日本に興味があるなら相撲博物館も必見かも知れない。日本独特のスポーツであり武道である相撲の資料を収蔵した施設で、両国国技館の一階にある。ホームページには、錦絵や番付、化粧廻しなど相撲に関する資料を収集、保存し、年6回の展示により公開しています。…とあるが、これは本場所の前に新しい展示に入れ替えると言うことで、本場所が始まる頃に行くと、いつも新しい展示が見られると言うことのようだ。ただし両...

鉄道好きカップルにお勧めなのが、地下鉄博物館。東西線葛西駅の高架下にある地下鉄専門博物館だ。銀座線開通時の上野駅ホーム再現や車両の展示がある。銀座線旧車両ノ内線の一号車地下トンネル点検車その他にも地下鉄運転シミュレーター鉄道模型レイアウト模型の展示地下鉄クイズ映画の上映なども行われている。博物館の入口には自動改札機があり、入場は券売機で入館券を購入して改札機を通って入館するシステム。また地下鉄運転...